2023-07

スポンサーリンク
実践シリーズ

【実践!】缶に入れて保管していたフィギュアがカビてしまったので洗浄しました。

みなさん、こんにちは。 築50年超えのボロ屋に住んでいるトモカズです。 今回の記事は、「保管していたフィギュアがカビてしまった場合の洗浄」です。 サブカル系の趣味を持ってみえる方はフィギュアのコレクションをしたことが少なくない...
ボロ屋の掃除・整理整頓

パソコンのキーボードカバーのベタつきはどうやって綺麗にするの?

みなさん、こんにちは。 築50年超えのボロ屋に住んでいるトモカズです。 今回の記事は、「パソコンのキーボードカバーの掃除」です。 (※ボロ屋の悩みというよりも、日常で使う道具のメンテナンス方法として記事を投稿になります。) ...
実践シリーズ

【実践!】オンボロ物置で雨漏りしている箇所があったので修繕してみた。

みなさん、こんにちは。 築50年超えのボロ屋に住んでいるトモカズです。 今回の記事は、「オンボロの物置が雨漏りしていたので修繕してみた」です。 ことの発端はある雨上がりの朝でした。 その日は激しい雨の降った翌日で、清々しい朝...
実践シリーズ

【実践!】雑草だらけで使えなくなった花壇を復活させてみた。

みなさん、こんにちは。 築50年超えのボロ屋に住んでいるトモカズです。 今回の記事は、「雑草だらけで使えなくなってしまった花壇を復活させてみた。」をテーマにしました。 みなさんのご家庭のお庭には花壇はありますでしょうか? そ...
ボロ屋の周りの雑草対策

手入れが行き届かない空き家の庭には防草シートを敷いて雑草対策!

みなさん、こんにちは。 今回の記事でご紹介するのは「空き家の庭のお手入れ」についてです。 私が住んでいる家も築50年超えのボロ屋ですが、もう1件管理している空き家も50年近くになってくるボロ屋です。 他の記事でも触れたことがありま...
ボロ屋の周りの雑草対策

わずかな土地にもしぶとく生える雑草もやっぱり防草シートでカバー!

みなさん、こんにちは。 築50年のボロ屋に住んでいるトモカズです。 今回の記事でご紹介するのも防草シートでの雑草対策についてです。 前回の記事でお墓の雑草対策としてこのような記事を投稿しました。 こちらの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました