ボロ屋に現れる害虫や害獣の対策を紹介しています。
【実践!】屋根にワラや鳥の羽が落ちている!実はスズメの巣があった!鳥の巣の応急対策をしました。
屋根の上にワラや羽毛が落ちていました。たまたま何処かから風で飛んできただけだと最初は思っていました。でも掃除をしても毎日同じような場所にワラや羽毛が落ちている。これはなんだかおかしいぞ!そしてスズメが屋根瓦の下に巣を作っているということに行きつきました。もしワラや羽毛が落ちているのを見かけたら、スズメの巣が出来ていることを疑ってみてください。
屋根裏にコウモリが住み着いた!?ボロ屋のコウモリ対策
夏の夕暮れ時になると見かけることが多くなるコウモリ。家に住み着くほとんどはアブラコウモリと呼ばれるタイプのコウモリです。体が小さいため、通風口や換気口、隙間などから簡単に屋根裏などに入ってきます。今回の記事ではコウモリが入ってこないようにする方法、また、追い出し方法を紹介しています。
ボロ屋に住み着くノラ猫、可愛いけど困ります!
猫はとてもかわいいですし、癒しの存在ですが、野良猫となってくると状況は変わります。むやみやたらと餌やりをしてしまうと、ノラ猫がもっと増える原因にもなってしまいます。この記事ではノラ猫に対する注意点などをまとめました。
なぜこんなに出てくるのか!?恐怖のムカデを駆逐する。
この記事ではボロ屋のムカデ対策についてまとめています。ムカデが家の中に出てくるだけでも恐怖ですが、無防備な睡眠時に出てきて噛まれて飛び起きた!なんていう事態は一番避けたいですよね?そうならないために、ムカデの生態を理解して、安心して睡眠できる環境づくりと、ムカデが発生しないような環境づくりをしていきましょう。
ポイントは清潔と乾燥!ボロ屋に生息するゴキブリの減らし方。
ボロ屋に長く住んでいて、これからも引っ越す予定もないけれど、家に出てくるゴキブリだけはなんとかしたい。小さなことから改善していくと、ゴキブリの出現回数は減らすことができます。そんなゴキブリの生態から対策方法までをご紹介しています。
「蚊」に起こされて寝不足!ボロ屋の蚊対策。
夏の風物詩とも言える蚊。刺されるととても痒いですし、寝ているところを起こされるのはとてもストレスですよね?今回の記事では蚊の生態と、蚊にさされないようにするための対策をまとめてみました。
こんなとこにも蜂の巣が!ボロ屋の蜂の巣対策。
自然が多いところに住んでいるとどうしても出てくるのがハチです。特にスズメバチやアシナガバチは人間にとっては脅威となりえます。家に巣食ってしまうハチの種類や脅威となる蜂のタイプ、そして対策方法をまとめてみました。
もしかしてシロアリ!?それともただ腐っているだけ?ボロ屋の床問題。
ボロ屋の床が歩くとフワフワしていたりベコベコしていたりする原因は一体なんなのでしょうか?単純に腐っているだけなのでしょうか?それともシロアリにやられているのでしょうか?詳しくまとめました。
屋根裏でドタバタ運動会!土壁には抜け穴!ボロ屋のネズミ対策。
ボロ屋に住み着くネズミの種類や生態、そしてネズミが住みつかないようにするための対策方法をまとめました。ご参考にしていただけましたら幸いです。
なぜかヤスデが大量発生?廊下にも床にも。困った時の駆除方法。
ボロ屋にヤスデが出た時の対処方法を紹介しています。1匹、2匹程度ならホウキとチリトリでサッと掃いて取ってしまうのが良いでしょう。大量発生した時は殺虫剤や忌避剤などを用いて対策しましょう。